図書案内

利用時間
【月・水・木・土・日】午前9:00〜午後9:00
※ 読んだ本は必ず元の場所へ戻してください。
図書の貸出・返却
貸出
◆図書貸出券1枚で、本を1冊りられます。
(貸出券はお一人2枚まで、雑誌はこれと別に借
りることができます。)
返却
◆返却期限日は、貸し出し日から2週間です。(雑誌は1週間)
登録手続き
・初めての人は、「利用(貸出)申込書」で登録してください。
・その際には住所確認出来るもの持参してください。
・幼児、小学2年生以下の人は、必ず保護者が記入してください。
新着図書のご案内
2025年11月
| 題名 | 作者名 |
|---|---|
| 失われた貌 | 櫻田 智也 |
| イノセンス | 誉田 哲也 |
| 今日未明 | 辻堂 ゆめ |
| 鎌倉茶藝館 | 伊吹 有喜 |
| はたらく細胞ウィルス&細胞図鑑 | 講談社 |
| まるまるころころ | 笹川 勇 |
| ぼくのいえ |
鈴木 のりたけ |
| 水中最強王図鑑PFP | G.Masukawa |
2025年10月
| 題名 | 作者名 |
|---|---|
| 生殖記 | 朝井 リョウ |
| ダークネス | 桐野 夏生 |
| たぶん私たち一生最強 | 小林 早代子 |
| ニュースが消える日 | 堂場 瞬一 |
| おしりたんていたいけつ!かいとうアカデミースターサイド | トロル |
| AIロボット世界のサバイバル@ | ゴムドリco |
| パンダのおさじとせっけんパンダ |
柴田ケイコ |
| おひるね とんとん | 石井 聖岳 |
2025年9月
| 題名 | 作者名 |
|---|---|
| イン・ザ・メガチャーチ | 朝井 リョウ |
| 蛍たちの祈り | 町田 そのこ |
| 乱歩と千畝 | 青柳 碧人 |
| 翠雨の人 | 伊予原 新 |
| 酒亭DARKNESS | 恩田 陸 |
| 科学的に証明されたすごい習慣大百科 |
堀田 秀吾 |
| ゼロからわかる!みるみる図形に強くなるマンガ |
Team, StoryG |
| パンどろぼうとスイーツおうじ | 柴田 ケイコ |
| わたしのげぼく | 上野 そら |
| おにぎり ぱく! | はらぺこめがね |
| はぶらしロケット | 木下 ゆーき |
2025年8月
| 題名 | 作者名 |
|---|---|
| 青の純度 | 篠田 節子 |
| マスカレード・ライフ | 東野 圭吾 |
| 不等辺五角形 | 貫井 徳郎 |
| ママはいつもつけまつげ | 神津 はづき |
| 大人も知らない みのまわりの謎大全 | ネルノダイスキ |
| おめんですC | いしかわ こうじ |
| なぎちゃんがなんでにんじんのこしたか |
ネコリ・ハコリ |
| すみっコぐらしまちがいさがし SUPER | 主婦と生活社 |
2025年7月
| 題名 | 作者名 |
|---|---|
| 熟柿 | 佐藤 正午 |
| 月とアマリリス | 町田 そのこ |
| クロエとオオエ | 有川 ひろ |
| パズルと天気 | 伊坂 幸太郎 |
| 逃亡者は北へ向かう |
柚月 裕子 |
| 棺桶も花もいらない | 朝倉 かすみ |
| だるまさんあっぷっぷ! | 長野 ヒデ子 |
| ぱっちり おはよう | 増田 純子 |
| おしりたんてい おしりさがしBOOK |
トロル |
| 新型ウィルスのサバイバル @ | ゴムドリco |
| (バリアフリー本) きこえの障がいってなあに? | エイレン・アーンスト・シュタイナー |
| (バリアフリー本) さわってごらんだれのかお? |
なかつか ゆみこ |
| (バリアフリー本) テルミのめいろ | たなか きよし |
| (バリアフリー本) 地震がきたらどうすればいいの? | あかぎ かんこ |
| (バリアフリー本) でんしゃ迷路 | 大河原 一樹 |
| (バリアフリー本) 乗り物の迷路 | 香川 元太郎 |
| (バリアフリー本) 動物の迷路 | 香川 元太郎 |
| (バリアフリー本) 昆虫の迷路 | 香川 元太郎 |
2025年6月
| 題名 | 作者名 |
|---|---|
| ひまわり |
新川 帆立 |
| 月収 | 原田 ひ香 |
| ありか |
瀬尾 まいこ |
| ああうれしい | 畠中 恵 |
| 春立つ風 | あさの あつこ |
| アートであそぼ かたちがぱぱぱ | ささがわ いさむ |
| 都道府県のおはなし47 | るるぶ |
| あこがれのスター大谷翔平 | ジョー・テッシュラー |
| ぎりぎりいきもの事典 | 成島 悦雄(監修) |
| ミッケ!Dむかしむかし | ウォルター・ウィック |
2025年5月
| 題名 | 作者名 |
|---|---|
| 天までのぼれ | 中脇 初枝 |
| いつか月夜 | 寺地 はるな |
| ショートケーキは背中から | 平野 紗季子 |
| アジフライの正しい食べ方 | 浅田 次郎 |
| 恋とか愛とかやさしさなら |
一穂 ミチ |
| なぜ働いていると本が読めなくなるのか | 三宅 香帆 |
| おしりたんてい かいとうUのおとしもの | トロル |
| 大ピンチずかんB | 鈴木 のりたけ |
| 少年とクスノキ | 東野 圭吾 |
2025年4月
| 題名 | 作者名 |
|---|---|
| 対馬の海に沈む | 窪田 新之助 |
| カフネ 【本屋大賞】 | 阿部 暁子 |
| 謎の香はパン屋から | 土屋 うさぎ |
| 猫の刻参り | 宮部 みゆき |
| 月のサバイバル | 洪在徹 |
| ノラネコぐんだんピザをやく | 工藤ノリコ |
| つかめ理科ダマン!H 動物のふしぎを探れ!編 |
シン・テフン |
| いのちをまもる図鑑 | 池上 彰 |
2025年3月
| 題名 | 作者名 |
|---|---|
| 人魚が逃げた 【本屋大賞5位】 | 青山美智子 |
| ゆびさきに魔法 | 三浦 しをん |
| C線上のアリア | 湊 かなえ |
| いつかの朔日 | 村木 嵐 |
| 禁忌の子 【本屋大賞4位】 | 山口 未桜 |
| シカしかいない | キューライス |
| おすしがあるひたびにでた | 田中 達也 |
| そういうゲーム | ヨシタケシンスケ |
| おめんですB | いしかわこうじ |
| ネコヅメのよる | 町田 尚子 |
2025年2月
| 題名 | 作者名 |
|---|---|
| 藍を継ぐ海 【直木賞受賞作品】 | 伊与原 新 |
| 気の毒ばたらき | 宮部 みゆき |
| 娘が巣立つ朝 | 伊吹 有喜 |
| 壬生義士伝(上)(下) | 浅田 次郎 |
| つかめ!理科ダマンD・G |
シン・テフン |
| パンダのおさじとふりかけパンダ | 柴田 ケイコ |
| はずかしかったらやってみて | オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ |
| おだんごどんリベンジ | ガタロー☆マン |
| おめんですA | いしかわこうじ |
| なまえのないねこ | 町田 尚子 |
| シナの五にんきょうだい | クレール・H・ビジョップ |
| |
2025年1月
| 題名 | 作者名 |
|---|---|
| 宙わたる教室 | 伊与原 新 |
| 青い壺 | 有吉 佐和子 |
| 眠れなほどおもしろい蔦屋重三郎 | 板野 博行 |
| われは熊楠 | 岩井 圭也 |
| 身辺整理 |
森本 卓郎 |
| 人生100年時代を豊かに生きる | 樋口 恵子・坂東 眞理子 |
| DIE WITH ZERO | ビル・パーキンス |
| 火の鳥 いのちの物語 (絵本) | 手塚 治(鈴木 まもる 文・絵) |
| ことわざ生活 あっち篇 | ヨシタケ シンスケ |
| ことわざ生活 こっち篇 | ヨシタケ シンスケ |
| パンどろぼうとりんごかめん | 柴田 ケイコ |
| つかめ!理科ダマンC 人体のふしぎを探れ!編 |
シン・テフン |
| 十二しのはじまり | 木暮 正夫 |
2024年12月
| 題名 | 作者名 |
|---|---|
| 小鳥とリムジン | 小川 糸 |
| 迷惑な終活 | 内館 牧子 |
| 成瀬は信じた道をいく | 宮島 未奈 |
| マンダラチャート | 垣谷 美雨 |
| 耳に棲むもの | 小川 洋子 |
| 新版 科学がつきとめた「運のいい人」 | 中野 信子 |
| きみのお金は誰のため | 田内 学 |
| 巨大地震のサバイバル | 洪 在徹 |
| つかめ!理科ダマンB 科学でナゾを解き明かせ!編 | シン・テフン |
| おこだでませんように | くすのき しげのり |

